こんにちは!久世福商店です。
久世福で大人気の万能だしより春限定の「さくら」が新登場です!
鰹節をベースにした和風だしに国産の桜葉を配合しました。
パッケージも可愛らしく、サイズも嬉しい2パターンからお選びいただけるのでギフトにもおすすめです!
●風味豊かな万能だし「さくら」1包 ¥172(税込み)
●風味豊かな万能だし「さくら」5包 ¥630(税込み)
万能だし「さくら」を使った、ひな祭りなどの食卓を飾るおすすめのレシピをいくつかご紹介いたします!
~基本だしのとり方~
①水400cc(2カップ)に本品一包を入れ、水から煮出します。
②沸騰したら中火で3~5分間煮出し、だしパックを取り出してください。
※お好みで料理に応じ水の量、煮出し時間を調整してください。
◇お吸い物(2~3人前)
水400mlに本品一包を入れ「基本だし」の手順で4分程煮出し、淡口醤油小さじ1を入れて味を調えます。 お好みの具材をお椀に入れ、だしを注いでください。
◇茶碗蒸し(2人前)
水400mlに本品一包を入れ「基本だし」の手順で4分程煮出し、冷まします。 卵:2個を溶いて、だし400mlと塩をひとつまみを加えて混ぜ合わせ、ざるでこします。 器にお好みの具材と卵液を注いで蒸してください。
◇炊き込みご飯(2合)
水400mlに本品一包を入れ「基本だし」の手順で4分程煮出し、冷まします。 研いだ米:2合、酒:大さじ1、淡口醤油:大さじ1、お好みの具材を炊飯器に入れ、だし400mlを注いで炊いてください。
◇さくら香る手まり寿司
~材料~
万能だしさくら…1/2包
ごはん(1合分)…350g(1個25g)
すし酢…小さじ2~3
お好みの具材(きゅうり、マグロ、エビなど)
~作り方~
1. 万能だしの袋を破って、ごはんと混ぜ、すし酢を入れて混ぜて、均等に丸めておく。
2. ラップに、具材と、丸めたごはんをのせ、ラップの口をねじって丸く形をととのえる。
他にも桜商品取り揃えておりますので、春のギフトにぜひ花を咲かせてみてくださいませ。
贈り物は久世福商店で。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。