ショップニュースSHOP NEWS

2025/01/31 Fri.

春を感じる「桜」特集!!

こんにちは!久世福商店です。

 

本日は、華やかな「桜」特集です!

美味しい春を満喫しましょう!!

 

 

画像

●桜あま酒 ¥700(税込)

信州飯田の蔵元が造る、色鮮やかな桜色の桜香るストレート甘酒です。ノンアルコールですっきりした飲み心地ですので、お年寄りからお子様まで安心して召し上がれます。米糀の持つ自然な甘み、風味をそのまま生かして造り上げています。

 

●さくら宝石菓 ¥520(税込)

外はシャリッと、中はプルッと、とろけるような食感。桜、ピーチのペーストを寒天にとかし、砂糖で固めたまるで宝石のような上品なお菓子です。桜ペースト入りの寒天とピーチペースト入りの寒天がセットになっていて、目にも鮮やかな彩り豊かな和風ゼリーです。さっぱりした食感で様々な時期にもお楽しみ頂けます!

可愛い見た目で、お手土産やプレゼントにもおススメです。

~おすすめ食べ方~

①お茶菓子として!

②ワインのお供に!

③サイダーや柚子ソーダ―など、ひんやりした飲みものに入れて頂き食べてもらってもGOOD!

④冷やして食べてもそのままで食べても美味しいです!

 

 

画像

●桜カステラ ¥750(税込)

生地の中の桜葉の塩気がアクセント桜の香りが広がる上品な甘さのカステラ!

鶏卵を使用した生地の中に塩漬けされた桜葉を練り込んだ桜のカステラです。ほんのり甘いカステラの中に桜葉のしょっぱさがアクセントになっています!

個包装されていますのでお手軽にお召し上がりいただけます。

 

 

画像

●日本の春彩 桜花漬 ¥700(税込)

桜で有名な小田原の桜を塩漬け食卓に日本の春をお届けします!

神奈川県小田原の八重桜の桜花を、塩と梅干を作る過程で出来る梅酢を使って漬込みました。 熱湯で戻した際に、花弁が20枚~50枚程重なり合った桜が、まるで咲いた様に広がり、華やかな春の彩りと香りが漂います。

結婚、結納等の慶事で桜茶としてお使い頂くときは水で軽く塩を落とした桜花を2輪湯呑に入れ、お湯を注いでお召し上がり下さい。

和菓子、洋菓子だけでなく、炊き込みご飯等の和食にも使われ、春を代表する食材の一つです。 一瓶に桜花が40輪~50輪入っています。

 

 

贈り物は久世福商店で。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • SHARE
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
pagetop
FaceBook LINE
サイトポリシー プライバシーポリシー サイトマップ 企業情報